ロウバイ、節分草 ドライブマップ2013

ロウバイ、節分草 ドライブマップ 

2013年もようやく春めいて来ました。 話によると南の方は比較的暖かい冬であったとか・・・・関東から北が寒かったようです。 

 

4月の花を楽しむそれが3月5日辺りからだんだんと暖かく変化して来ました!かなりの人が花の情報を検索して行く場所をたのしんでいるようです! 今日はそうした人のために北関東の花の旅のコースを作ったものをまとめて紹介してみます。 過去のデータから選りすぐりのものを紹介しています。 ご承知のように星野の里も沢山の花が咲き出し見頃を迎えだしました! いつも春はこの栃木の里から始まるようです。 そして佐野の三毳山絵と移ろいでゆくのです。 今日は、北関東の泥イブマップは、宇都宮市内のFKDから発信してまたそこへ戻るコースの紹介です。 これならば、茨城の人も、首都圏の方も利用できるでしょう・・・北関東は、梅が咲き出すのは3月の中旬からなのです。 水戸の偕楽園が今日6日で15.7%とのことで遅れています。 首都圏の池上梅園は現在8分咲きとのことです。 いよいよ都内は見頃でしょう・・・

20130307 春の訪れとともに足利星溪園の梅の花も咲き出しました。 いよいよ春です・・・・例年はやはり3月の中旬ですから今年もその時期が満開の時期なのでしょう・・・足利観光協会で足利 西渓園の梅の花の情報が見られます。「昨年梅の開花状況

 

☆☆ 宇都宮上三川インターのFKDインターパークから始めましょう。(半日コースの紹介)

  1. インターパークから大谷方面に行き大谷を過ぎると宇都宮市田野町交差点を左に曲がり鹿沼方面へ向かいます。 すると10分ぐらいで錦鯉センターに到着します。 ここには蝋梅数本と早秋の梅の花がありますが、梅の花はまだ咲き出す寸前なのでちょっと鑑賞まではいかないでしょう・・・・それでも春の予感はするでしょう! (2013年は、やはり寒々としています) この周辺は、結構見どころが多いのですが、ここから北に20km程度ゆくといま話題の「ろまんちっく村」があります。ここは最近大きな「道の駅へと変貌」しました。 宇都宮インターも10っ分で行ける場所です。 先日ここで「花フェスタ2013」が執り行われました!
  2. そして、ここから鹿沼に向かい粟野方面を目がけて行くのです。 約40分で、粟の街道筋から栃木市に向かう大越路トンネル手前にある常楽寺にでます。ここも2013年は、花はまだないのですが、秋の真っ赤な曼珠沙華の花の昨有名な寺です! 鑑賞してみてください! そしてここを左に曲がりトンネルを抜けて直ぐの最初のY字路を右に曲がります(ちょっとわかりにくいかもしれませんが)・・・・この街道筋が永野街道筋です。 この街道筋には、そば屋が沢山ありますので蕎麦好きには垂涎のコースとなることでしょう・・・約15分程度走ると永野小学校が右側にあるのでその裏手が鹿沼のロウバイの里です・・・ここは大きな蝋梅の里なので、ゆっくりと鑑賞できるでしょう! 花木なども販売されているので楽しめるでしょう・・・・
  3. そこから戻って先程のトンネル出口まで戻り右に曲がり栃木方面へ向かい、今度は約10分程度走ると、もうそこは星野の里で蝋梅は満開です。 梅の花もピンク色に咲き出していることでしょう・・・・とはいえまだ見頃には達してはいません・・・・しかし早春の花を見て歩けるでしょう・・・・黄色の福寿草も、日の当たる場所では、もう芽を出しているはずです・・・・・(☆番外脇道参考コース: 下に紹介している栃木インター方面へ帰る途中右側に出流万願寺に行く案内板が出てきますが、これを曲がると出流山のそば屋と満願寺を堪能できます。 またそこから、仙波そばの里にも行くことが出来ますが、この案内コースから外れるので時間はかかりますが・・・・)
  4. そしてここの路を栃木方面へ南下すると右側に栃木インターが見えてきます。 それに乗って北関東道路に入り最初の宇都宮上三川インターまで戻れば最初の場所に来たことになります。 すると丁度お昼ごろというわけです。 比較的簡単な早春の度のコースですが、茨城県川から来た人にも参考になるコースでしょう・・・ぜひとも早春の旅を味わってみてください・・・・   

  5. 尚、ここの旅マップは、半日コースをFKDのある北関東自動車道ろの宇都宮上三川インターから始めていますが、上のコースならば、ゆったりと回っても 回れる回遊コースです。 しかし、その他の紹介している参考の場所は、 あくまでもこのコース付随の参考コースですから、そちらに回った場合は、時間がかかることを理解してください。   そして、首都圏からの方は、星野の里から南に下がると20分足らずで栃木ICへ到着するので安心です。 色々なコース選びができるはずです。                
 

以上です。         以下に実際のルートを正式な地図で紹介しておきましょう・・・・参考にしてください。


より大きな地図で 星野の里周辺案内図 を表示

メインのページのドライブと花情報紹介も参考にしてみてください!