茂木周辺 彼岸花

彼岸花の里を行く

●特記事項:  今年2016年の彼岸花の季節は、ほぼ終わりました。 沢山の方のこのページへのおいで、ありがとうございました。 ★最後に、多くの方に、このページを見ていただきありがとうございました。 これからは、通常のページに戻り紹介を続けます。

  そのページは、こちらです。 「栃木県みちくさ情報」 「花旅」 「花旅散歩情報」・・・以上のページが主体となり、色々な旅、花情報、季節情報を 紹介していきます。  よろしくお立ち寄りくださいませ。

--------------------------------------------------------------------------------------------------------

★20160912:[彼岸花2016 芽が出てきた彼岸花・ 速報版]

★20160930:[彼岸花2016 彼岸花・ 速報版]・・・今年の9月25日に太陽が出たので、急遽訪ねてきました・・・このときは、かなりの多くの花目が残っており、これからまだまだ見ごろのようでした・・・その後暑い日が2日ばかり続き、家の彼岸花の弱ってしまいました・・・多分、今年の彼岸花観賞は、今週の日曜日が、見納めになると思われます・・・「栃木県から大子袋田の滝まで旅記録を参照ください

2016年も彼岸花の祭りの時期が時期が近づきました!・・・・2日前に城址公園を訪れましたが、ほぼ満開でした・・・下の最新情報から、そのときの様子を紹介していますから、ごらんになってください・・・北関東の彼岸花咲く地について色々ここで紹介してゆきますので2015年の彼岸花を今から準備しておくとよいでしょう。 今回の彼岸花の観賞地は、かなり長い道のりです・・・先ず烏山地域から始まり最終地が茂木ということです。 まあ、そうは言ってみても、それほどの距離ではないからです。 最新情報:「北関東の彼岸花ガイド2013」「権現堂彼岸花満開2012 最新情報 「花旅のブログ初めました!


新着情報

 

  1. 20150925:簑沢から茶の里公園、そして茂木城址公園の彼岸花を見るルート紹介!
  2. 20150924:「茶の里公園の彼岸花」について・・・昨日、「那須簑沢」から「茶の里公園」そして、「茂木城趾公園」というように彼岸花の名所を見回ってきました。  いずれもすばらしい彼岸花の名所ですが、残念ながら、茶の里公園では、その周辺がすべて黒く彼岸花が変色しており、今年は完全に終わっていました。 他の場所は、未だ見られるのに、なぜこの茶の里だけ終わってしまったのでしょうか・・・分かりませんが、今年の異常気象と、以外と暑い彼岸と言うことなのでしょう・・・今年は、茶の里公園周辺の彼岸花は残念ながら終わっていました・・・!!
  3. 20150922: 茂木の彼岸花が、見頃を迎えました・・・
  4. ★★簑沢彼岸花20140921に咲き始めて今週の末、見頃を迎えます! ★★20130928(まだ見れる彼岸花特集」 新規追加:20130922現在の最新彼岸花開花情報   最新のブログも参照ください


ここは割合遅れて咲くようで見頃期間は、長いといえるでしょう。 基本は、茂木城址公園の彼岸花が見頃であれば、このコースも見頃であるといえるでしょう・・・・このコースはよく考えてみると那珂川に沿う道なのですが、那珂川自体がこのへんでは蛇行しているのでこの道程を知らない方々が多いようですが、この街道筋の彼岸花の美しさは格別です。 車も少なく、この地の自然が堪能できるかtらです。 この周辺には、言わずと知れた超有名な田畑が散在しているので、これらの田畑と組み合わせて彼岸花を楽しんでみてはいかがでしょうか・・・驚くほど花が多く彼岸花もいたるところで見当たります。 

烏山の滝駅の近辺に出来た彼岸花の里です・・・・最近人気が出てきた場所ですが、時間があったらここも見ることができるでしょう・・・・

では、この地の彼岸花を探索してみましょう・・・・先ずここは、烏山の方から行くことをおすすめします。 茂木方向から来ると坂が多くあるので上りとなりますが、烏山側からならば簡単に下りて行けるからです! 実は、烏山のみかん畑が有るのですがこの時期は未だみかんは青くみかん採りはできませんので・・・念のため!

 

国見みかん園周辺の秋の風景です・・・とにかく花の色が綺麗で驚かされます。

 

国見みかん園のこの時期の様子です・・・・まだまだみかんは青く見えません・・・

烏山から境の方に無飽きます。 那珂川を超えると山道に入ります。 この山道は、わらび荘という施設があるのでそこを向かうとよいでしょう・・・・この間道端にはあまり彼岸花は見つけらられないのですが、時々道端の影で咲いています。 そしてこのわらび荘の場所から東に降りてゆく道がありますが、このへんから素晴らしい彼岸花が稲穂の脇で咲いています。 ここは国見みかん畑で知られている地域です。山が最高地点にあるのでここからの眺めは格別です・・・・と入っても那珂川が三輪tがせるわけではないのですが、茨城県側の山脈が綺麗に見えて来ます。 蛇行する道の間には、美しい民家が点在していかにも長野県の山間地の様相を見ることができます・・・・静かな部落展望です。

参考: 例年の曼珠沙華の咲き出す時期について

1)先ず粟野の遊の郷の曼珠沙華が咲き出して口火を切ります・・・・そして常楽寺の曼珠沙華が一週間くらい遅れて咲き出します。 ここは例年咲き出しが遅いのです。 また、鹿沼市の運動公園あたりの彼岸花はそれよりも一週間程度遅れるのです。

2)これらの花が咲き終わるといよいよ簑沢とか茶の里公園辺りの赤い彼岸花が満開を迎えるのが例年の姿なのです・・・・さあ、今年は何処を見にゆきますか? 最もこの時期秋雨前線があるので天候の具合もありますが比較的長く咲くので見落とすことはないでしょう・・・・

ヤマゴボウの木が真っ赤に見をつけている時期です・・・・

ここにも有名な棚田がありますがその地域にはちゃんと案内表示があるのでそれに従って見学するとよいでしょう・・・・それを下ると一本道が続きます。 ほとんど車はありません・・・途中脱穀しているコメの生産の音だけが静けさを破って聞こえてきます・・・・情緒いっぱいです。

山間の家ですが道が蛇行しているので家に向かうのも大変なのでしょうが秩父で見るようなきわどい斜面はここでは一切見当たりません・・・・やはり山がそれほど高くないせいでしょう・・・・

山の見通しはないのですが、小川が流れていたり真っ黄色な稲穂が沢山頭を下げていたりと街では見ることのできない風景が続きます・・・・特に関東平野ではこのような風景には会えないでしょう・・・・やはりここ山がちのエリアだけで見られる光景です!

いたるところで彼岸花が目を出しており、道折々真っ赤に染まっています・・・・

きっと新たに彼岸花を植えたのでしょうか、来年が楽しみです・・・・

この烏山から茂木のコースは、実際地図でその間の距離を図ると15km程度です・・・・決して遠い距離ではありません! 烏山ー上堺ー国見峠(わらび荘)ー高畑の棚田ー鎌倉山周辺ー茂木城址公園といったコース選びが今回の紹介場所です。 道は比較的分かりやすいのですが、初めての方々には少しわかりにくいところもあるでしょうが、地図を片手に持ってドライブすれば大丈夫です・・・・民家が全然ないといった地域ではないのでそういう点では安心地帯でしょう・・・・

道すがら認めた大地に咲く彼岸花・・・・斜光の陽光を受けて眩しげでした・・・・

もうこの時期になればコスモスも見頃です・・・・

この道程の西9側にはあの有名な294号線が走っている場所です・・・補填度の方々はこの294号線を通過してしまうのでこの街道筋があることを知らないようです・・・・彼岸花いっぱいで自然の農家の栽培する花がいっぱい溢れる農道! コスモスの咲き乱れる街道筋での美しい花の旅を満喫されては、いかがでしょうか・・・・

彼岸花とはざとコスモスの組み合わせもここならバッチリです・・・・

道端で咲く彼岸花です・・・・

光を受けてコスモスが咲き乱れています・・・・

民家で植えた彼岸花が輝きます・・・・

いろいろな花が咲いている中でここでもソバが栽培されています・・・・

色々雑多な花が満開です・・・・こうした自然花壇も美しいものです・・・・

ピラミッドが真っ黄色に満開を過ぎて咲いていました・・・・もう晩秋です・・・・

茂木城址公園の曼珠沙華です・・・・

茂木の道の駅の駅花壇の様子です・・・・・

 

旅行・観光ランキング 旅行・地域ランキング 旅行・地域ランキング