この一覧表は、「写真花風景花の情報館」で紹介していた一覧表をこのホームページに移動しました。未だリンクが完全でないところもありますが、だんだんと修正してゆきます。 何か地方の名産品をと探すときに急に見つけようとしてもなかなか見つからないものです。 そういう時に利用できればという思い出まとめたものです。 今後、みちくさ情報とは一息変わった構成で紹介してゆくと思いますので両方ご利用ください! このHPは主に旅情報を発信しているので名産品の旅と名売っています。 旅の情報とともにご利用ください!
商品名称(ブランド名) | 概要説明 | 商品 |
雪くま | 連日賑わう名物氷水! 熊谷市の名物! | 氷水 |
天然かき氷 | 日光とはいえ今市の店!あまりにも人気で長蛇の列!・ 「松月氷室」で検索! | 氷水 |
栃木市の「氷水老舗」 | 連日賑わう名物氷水! | 氷水 |
鹿沼近郊りんご | 鹿沼近郊りんご園・販売 (期間:8・26-11・25日位まで) | りんご |
古賀志山近郊りんご | 古賀志山近郊りんご販売 | りんご |
矢板りんご | 矢板りんご販売 | りんご |
葉わさび・県内でも購入できるわさび! | 栃木県内わさび・葉わさび販売・購入など | わさび |
安曇野わさび園 | わさび関連商品 | わさび |
ココファーム・ココワイン | ワイン製造販売・栃木県内 | ワイン |
麦太郎 | ロマンチック村の地ビールです! | ビール |
麦次郎 | ロマンチック村の地ビールです! | ビール |
黒ビール | ロマンチック村の地ビールです! | ビール |
日光ビール | ||
那須森のビール | プレミアムビルスナー・プレミアムヴァイツェン・プレミアムデゥンケル等 | ビール |
那須 森ビール園 | 那須 森ビール園・実際はサッポロビールです!・ビール造り体験など! | ビール |
泉月花・ | 茂木町の銘酒 | 銘酒 |
惣誉酒造 | 惣誉生仕込特別純米等 | 銘酒 |
飯沼銘醸株 | 杉並木 | 銘酒 |
北関酒造 | 蔵の街本酒造 北冠 | 銘酒 |
若駒酒造 | 善十郎純米ひやおろし等 | 銘酒 |
第一酒造 | 開華みがき竹皮等 | 銘酒 |
白相酒造 | とちあかね イチゴ公募仕込み 赤 | 銘酒 |
辻善兵衛商店 | 本醸造 桜川 | 銘酒 |
杉田酒造 | くろかみ 吟醸酒 小山市 0285-38-0005 | 銘酒 |
小林酒造 | 鳳凰美田 純米吟醸酒 | 銘酒 |
池島酒造 | 池錦 質素堅実 純米酒 | 銘酒 |
相良酒造 | 朝日栄 ありがとう 吟醸酒 0282-55-2013 | 銘酒 |
井上清吉商店 | 澤姫若人醸酒 特別純米 028-673-2350 | 銘酒 |
南会津・有名酒類 | 旧田島・下郷周辺の有名な酒処 | 銘酒 |
白相酒造・とちあかね | 那珂川町・小川 | 銘酒 |
天鷹酒造・テンタカ | 大田原市・0120-413959 | 銘酒 |
島崎酒造・東力士 | 那須烏山・0287-83-1221 | 銘酒 |
森戸酒造・・・・十一正宗(尚仁沢の湧水仕上げ) | 矢板市・0287-43-0411 (見学可) | 銘酒 |
富川酒造店・・忠愛 | 矢板市・0287-48-1510 (見学可) | 銘酒 |
宇都宮酒造(株)・・四季桜 | 宇都宮市 | 銘酒 |
渡辺酒造 | 大田原市・ 旭興 | 銘酒 |
松井酒造 | 塩谷町船生・ 松の寿 | 銘酒 |
富川酒造 | 矢板市・ 本醸造 山田錦 | 銘酒 |
甲子正宗 | 千葉銘酒です | 銘酒 |
長命泉 | 千葉銘酒です | 銘酒 |
花山水 | 千葉銘酒です | 銘酒 |
五人娘 | 千葉銘酒です | 銘酒 |
梅一輪 | 千葉銘酒です | 銘酒 |
吉寿 | 千葉銘酒です | 銘酒 |
木戸泉 | 千葉銘酒です | 銘酒 |
岩の井 | 千葉銘酒です | 銘酒 |
東薫 | 千葉銘酒です | 銘酒 |
益子焼窯元よこやま【本店】 | 益子焼き贈り物など | 益子焼 |
楽raku | 益子焼き贈り物など | 益子焼 |
益子や | 益子焼き贈り物など | 益子焼 |
せとや倶楽部 | 益子焼き贈り物など | 益子焼 |
益子老舗赤羽菓子本舗 | 黒糖まんじゅうなど多くの老舗の味わいが出来る! | 益子名物
|
益子物産工芸一覧 | 益子町の一覧・ここから益子焼き・益子焼き製造販売と検索すると検索できます! | 益子焼 |
真岡市の名産品 | 真岡市の物産一覧など | |
佐野市名産品 | 佐野市物産展など | |
佐野市味噌まんじゅう | 葛生新井屋 | |
佐野ラーメン | 有名な佐野市のラーメンを! | |
ジャンボいもフライ | 佐野のいもフライも定着してきました! 一覧表を見つけました・・・・ | |
鹿沼ブランド認定品 | 鹿沼市で推奨認定した品目 | 鹿沼ブランド |
鹿沼ブランド推奨品 | 鹿沼市で推奨認定した品目 | 鹿沼ブランド |
宮っ子まんじゅう・うすべったい大きなまんじゅう | 宇都宮市雀宮地区 | |
源太まんじゅう | 茂木名産 | |
味噌まんじゅう | 佐野・荒井屋 | |
今市・日光ソバ | 食べた人のHPです・良く掲載されています | |
上澤梅太郎商店・日光みそのたまり漬 | ||
古印最中 | 足利本店であるが、宇都宮市内でも手に入る | |
10円まんじゅう | 足利・小福茶屋(さくら小福) | |
10円まんじゅう・宇都宮市内 | 宇都宮市 | |
成城石井 | JR宇都宮駅西口にリニュアルオープンの店・タコスなど外国商品も沢山ある! | |
栃木和牛・金賞受賞 | 栃木県産の黒毛和牛・県内和牛扱い店舗 | |
宇都宮餃子 | 宇都宮の餃子 | |
![]() |
||
トチオトメ イチゴ | 栃木の名産品 | |
ケーキハウス・HIGANO/ヒガノ | 壬生のトチオトメを使ったケーキ屋 | |
餃子浪漫 | ロマンチック村の地ビールです! | |
日光金谷ホテル | ブレッド・菓子パン類 クッキー ジャム・ドレッシング・マーガリン 百年カレー販売 | |
明治の館 | ケーキ、タルト、クッキーなどのテイクアウト可能・・・ | |
NASUのラスク屋さん | ラスク専門店・(有)シェレンバウム | |
東京泉屋 マイクッキー | 東京泉屋 | |
ほろすけホー | 銘菓・扇屋 | |
那須風味豚味噌漬 | 那須の味噌と豚の味噌漬け・こだわりの一品・肉のあずまや | |
日野屋・こうじやの天然味噌 | 那須 | |
![]() |
||
那須の温泉水 | 那須ちふり高原の湧き出でる温泉水!・秀和 | |
粟野そば | 粟野、佐野地域のソバ処 | |
出流そば | 〃 |
|
仙波そば | 〃 |
|
足利きのこ園 | 足利市内・名産マイタケ等 | |
佐野ラーメン | 多数のラーメンが紹介されている! | |
キノコ園(椎茸) | 日光市芹沢 ・地図:ちず丸へリンク | |
蜂蜜 | 他県など | |
蜂蜜・県内有限会社 大野養蜂園・ | ||
![]() |
||
武州養蜂園宇都宮東峰店 | ||
有限会社黒田養蜂園 | ||
天狗屋養蜂店 | 田沼 | |
(株)みちのく蜂舎 | 那須塩原市の蜂蜜専門店 | |
今市名物柿餅 | 久保田屋・0288-21-1448 | |
鬼平の羊羹本舗 | 日光市内の水ようかん・一口ようかん | |
吉田屋の一口羊羹 | 日光市内羊羹 | |
元祖日光羊羹綿半 | 日光市内羊羹 | |
三ツ山の水羊羹 | 日光市内羊羹 | |
油源 | 日光・栗おこわ・味めぐり・舞茸弁当 | |
国産生ゆばフルコース・ますだや | 日光市石屋町 | |
湯波料理与太多呂 |
日光下鉢石・0288-54-0198 | |
![]() |
||
魚要 | 湯波ソバ・日光市御幸町593・0288-54-0333 | |
元祖そまきとうがらし | 日光市内 | |
日光宮前だんご | 日光市内・抹茶セット等 | |
メイプルリーフ | 日光金屋ホテルレストラン・百年ライスカレー | |
揚げゆばまんじゅうのさかえや | 日光・さかえや | |
武平まんじゅう | 今市小林・和田菓子店・1ヶ 50円 | |
その他いいもの本物として紹介されている物 | ||
味番頭47 | 全国47都道府県名産一覧 | |
JAタウン | 全国JA名産品 | |
日本の美味 | 阪急百貨店の全国名産品 | |
金松商店全国名産品 | 静岡県からの発信 | |
那須高原のお肉屋さん 肉の金澤 | ||
匠の心・丸彦製菓(株) | 日光市の煎餅おかきブランド | |
宇都宮雷都物語 | ||
すずらん本舗 | 宇都宮・菓子店・028-635-0003 | |
うさぎや 最中 | 宇都宮・菓子店・ | |
宮田餅菓子店 | 宇都宮・菓子店 | |
高林堂 お菓子店 | 宇都宮・菓子店 | |
その他の菓子店 | ||
ぎょうざ専門店正嗣 | ||
しもつかれ | ||
みんみん | ||
わたなべいちご園 | ||
カラダにとちぎ | ||
ハニー牧場 | ||
宇都宮餃子会 | ||
益子焼販売店協同組合 | ||
横山陶芸 | ||
外池酒造店 | 燦爛 純米酒など | |
甘露煮 せしも | ||
紀州屋 | ||
原酒柏盛 片山酒造 | ||
小倉總本舗 | ||
森林の駅 | ||
真岡木綿保存振興会 | ||
石田屋 | ||
伝統工芸 日光うるし屋 | ||
栃木県物産店街 | ||
那須ロイヤルブルーベリー | ||
日光ろばたづけ製造本舗 | 「花と旅は、みちくさ情報へ!」 | |
日昇堂 | ||
味噌まんじゅう新井屋 | ||
木村 | ||
栃木県北名産品 | ||
栃木のおみやげ | ||
栃木の名産品 | ||
栃木黒磯名産品 | ||
栃木の特産品 | ||
TSUKUI FARM | 足利にあるブルーベリー農園です | |
栃木の名産 | ||
出流山満願寺とソバ処 | 栃木市から星野の里の近くの名所 | |
佐野いもフライ | TEL 0283-22-0905 | |
佐野フルーツライン | 佐野市南西部羽田地域・22件の直売所・桃、梨、等7月初旬から! | |
山梨桃販売 | 山梨の桃名産地域の販売所・見つけたのでUPしておきます! | |
山梨一宮園 | 山梨の桃名産地域の販売所・見つけたのでUPしておきます! | |
韮崎の桃フルーツ園 | 韮崎の観光農園:矢崎フルーツ園 | |
菓子処 金子 | 下野市・あんパンが美味・小金井駅の前を少しはいる・0285-44-0218 | |
ナカダのパン | 佐野名物・桜あんパン | |
鈴木果実園 | 小山のブドウからナシ、栗など販売している店 | |
宮乃餅 | ||
栃木の特産品 | 件特産品が並んでいる | |
ふくべいの飾り物 | 特産かんぴょうの殻を使った民芸品 | |
甚五郎煎餅 | 缶入りの有名な煎餅、駅でも売っている | |
![]() |
||
かんぴょう | ![]() |
|
コシヒカリ・さつきの舞 | 鹿沼名産 | |
いちご・とちおとめ | 鹿沼名産・・・・・県内イチゴ狩り一覧・ ![]() |
|
はとむぎ製品 | 鹿沼名産 | |
トマト | 鹿沼名産 | |
なし | 鹿沼名産 | |
板荷茶 | 鹿沼名産 | |
かぬまあじさい | 鹿沼名産 | |
かぬまこんにゃく | 鹿沼名産 | |
カッパまんじゅう | 鹿沼名産 | |
焼きんとん | 鹿沼名産 | |
屋台最中 | 鹿沼名産・ 秩父にもあるある! ![]() |
|
はとむぎサブレ | 鹿沼名産 | |
縁台・学習机 木工製品 | 鹿沼名産 | |
全国名産品 | 日本全国の選り抜き名産品(含栃木) | |
大麦工房・四季のお菓子ロア | 宇都宮東武デパート内 | |
荒巻りんご園ジュースジャム類 | 宇都宮市石那田 | |
懐石 岡崎 | 宇都宮市戸祭台 028-625-9191 | |
日光ゆば 製造株式会社 | 日光市 | |
松月氷室・かき氷店・(0288(21)-0162 | 日光市今市・地図:地図はこちら | |
霧降庵・(松月氷室のかき氷販売) | 霧降の滝入り口周辺にて | |
スローライフ 大豆乃館 | 岡本駅前 | |
全国都道府県別名産品 | 全国 | |
全国町特産品 | 全国 | |
たべみるマップ | 全国のおみやげなど色々検索できる | |
那珂川町 | 那珂川町の名産など | |
亀田屋・亀ッ子最中・かめのふたにまんじゅう | 矢板市・0287-43-1731 | |
信つる堂・国宝最中・赤鶴面 | 矢板市・0287-43-0574 | |
關龍庵吉沢・八起 | 矢板市・0287-43-0024 | |
栃木名産録 | 県内一覧 | |
東武デパート地下 | 食品・菓子 | |
栃木県内・県外デパート検索 | デパート検索・食品など | |
タマリ漬け | ||
芳賀町特産品 | 芳賀町の特産品色々が見つかったので紹介しましょう! | |
![]() |
青森県の美味しい佃煮です!・小川原湖の名産 | |
塩原から尾頭トンネルを越えて!![]() |
||
花見だんご かぶき屋 | 青森県横手市名産 ![]() ![]() ![]() |
|
松屋ソバ打ち教室 | 宇都宮市内のソバ打ち教室 | |
焼き饅頭です・・・・結構おいしいのです! | 群馬県の名産品です・・良い紹介ページがあったので追加します! | |
湯ノ花饅頭 | 群馬渋川 | |
甘納豆つかもと | 茨城県竜ヶ崎・一般デパートでも購入可能・本格手造り! | |
やまさ水産 | 茨城常陸那珂の鮮魚店 | |
日立南ドライブインと鮮魚販売 | ||
水戸の梅 | 茨城県・井熊総本家 | |
水戸の梅 | 茨城県・亀印製菓 | |
茨城県守谷にある製菓・「梅ひとつ」という製品の味がとても良かった! | ||
団子・餅屋 | 山形 | |
大麦工房 | 足利市の麦を主体とする菓子類 ![]() |
|
富貴豆・山田屋 | 山形・ここでは、その他山形老舗の店が紹介されている! | |
紅乙女ゴールド | 九州紅乙女酒造・3年連続三つ星受賞製品 | |
薩摩銘菓 かるかん | 明石屋 | |
モンドセレクションの品々 | モンドセレクションとは? | |
三川観光きのこ園 | 常磐自動車道路三川 | |
山梨の有名ワイン特集ご沢山載っています! | 山梨県 | |
佐野のラーメン | ![]() |
|
チョコ納豆 | 茨城の名産品 | |
明太子のかねふく | 茨城のアウトレットのすぐ近くにあるのを御存知でしたか? | |
鉾田のメロンカレー | 茨城の名産品 その他関連商品紹介一覧 | |
西山手打ちうどん | 茨城の青山荘のある常陸太田の食・西山荘があるのでにしやまと読む! | |
行方バーガー | 茨城の名産品・霞ヶ浦の東側・「なめかた」と読む! | |
小名浜漁港便り | 小名浜漁港直送かつお | |
土浦名産品 | 土浦市の名産品コーナーがありました・・・土浦観光など | |
檜原村 特産品 | 東京都の檜原村 特産品 | |
お焼き | 鬼無里 いろは堂のお焼き ![]() |
|
あずさ堂 | 長野県の名菓子販売店 | |
かえでラムネ・ その他秩父物産紹介 | 秩父路の特産・もみじの葉から抽出したメープルシロップならぬラムネ! 秩父春 | |
煎餅 | 新潟米の煎餅・米類 | |
トレハロース | トレハロースはいわゆる人工甘味料ではない、砂糖と同様の天然糖質 | |
![]() |
那須りんどう湖ファミリー牧場・ロイヤルジャージー牛乳 | |
激安の店一覧 | ||
特大ソフトクリーム | マルカン百貨店 | |
調布卸売りセンター(激安あり) | 小売あり・ 深大寺傍・ 神代植物園傍 | |
すし之助 | 味と新鮮さの店・ 沼津, 横浜 | |
スターバック・コーヒ VIA | 全国の STARBUCK Coffee 最近VIA と言うものが出た! | |
お菓子や | ||
モチ料理 | 岩手芽吹き屋 ![]() |
|
千代幻豚 | 千代幻豚は「豚本来の味を大切にしたい」という信念を大切に25年もの歳月をかけて作り上げました 長野県飯田産 | 肉 |